あしたから本気出す
いろいろ工作して情報発信してみる。自作キーボードとか。
開発ブログ
自作キーボード「TypingTrigger-SDZERO」
自作スマートフォン緊急充電器
プログラマブルな自動化キーボード実装編
プログラマブルな自動化キーボード(プロトタイプ編)を作ってみる-後編
開発ブログをもっと見る
ブログなど
ブログはこちら
ダウンロード
JW_WIN外部変形Kiefer
JW_WIN外部変形FastMeasure
お知らせ
2010/10/1 ブログを新しくした
2009/9/4 twitter始めた
2009/7/14 サイトのタイトル変更した

管理者プロフィール (-)
suda 81年神奈川県生まれ
職業:GRAFZ.NETという屋号でプログラム制作してます。
一言:実用性を形にする。工作の日々。
コンタクトは以下までお願いします。感想、応援、苦情とか
RSS
ブログをRSS配信してます。


© GRAFZ.NET 2008-2010
7月30日
自作スマートフォン緊急充電器



スマホ緊急充電器

スマートフォンで遊んでいると、時間もバッテリーもあっという間に減っていく。

昇圧回路を利用して緊急の充電器を作ろう。
電話側のプラグは100円均一にて購入。核心の昇圧回路は、秋月電子昇圧型DC-DCコンバーター。500円。

スマホ緊急充電器

空中配線してホットメルトで固定した。
マルチテスターで出力電圧を測定すると、5.24V。入力が4.5V近くあるので若干5Vを超えているけど見なかったことに。
入力電圧は0.7Vくらいから動作するみたいだけど、単四電池1本とかだと5Vにはなるけど出力電流が足りないみたい。充電されるどころか、逆に減る。
充電中のLEDは点灯すれどゲージは減っていくという残念なことになるので要注意。

上の写真のように、単三電池だとうまいこといくようだ。


スマホ緊急充電器

にんまり・・・

あしたから本気出す。